CAR MANIAX

ロータスの905馬力SUV『エレトレ』、カーボン+専用レザー仕様が北米で登場

ロータスは、『エレトレ・カーボン』を北米市場で発表した。高性能電動SUV『エレトレ』の性能をさらに高めたもので、世界的な高級EVの新たな基準を打ち立てるという。  この最新モデルは、カーボンファイバーを多用し、見た目と質感を高めている。内装には、レザーサプライヤー「ブリッジ・オブ・ウィアー」から供給されるブラック、ライトグレー、ダークブラウンの3色の新しいレザーが使用されている。  さら......continue »

クーペとコンバーチブル合わせて40台限定 エンジンまわりが特徴的な「シボレー・コルベット」登場

ゼネラルモーターズ・ジャパンは2024年9月18日、「シボレー・コルベット」に台数40台の限定車「SILVERFLAME(シルバーフレイム)シリーズ」を設定し、同日、販売を開始した。  シボレー・コルベットシルバーフレイムシリーズは、初代コルベット(C1)に搭載されたエンジンのラジエーターサブタンクが特徴的に輝くシルバーであったことに敬意を表し、特別なカスタマイズを施したという限定車。 ......continue »

アウディ、EV初の「RSパフォーマンス」は驚異の925馬力!『RS e-tron GT』欧州受注開始

アウディは9月17日、EV初の「RSパフォーマンス」モデル、『RSe-tronGTパフォーマンス』の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、16万0500ユーロ(約2513万円)と発表されている。  この4ドアクーペは、アウディの技術力と細部へのこだわりを示すものであり、ブランドの高い開発基準を反映しているという。RSe-tronGTパフォーマンスは、アウディの電動モビリティのフ......continue »

チャレンジャー復活は? 三菱『パジェロスポーツ』次期型の開発がスタート!

三菱自動車は9月2日に、SUVの『パジェロスポーツ』改良新型を発表したが、すでに次期型の開発が進められているようで、プロトタイプをスクープ班のカメラが初めて捉えた。『チャレンジャー』の復活として、あるいは『トライトン』のSUV版として日本発売にも期待だ。  初代パジェロスポーツは、1996年に2代目『パジェロ』のラダーフレームを流用して登場した。日本ではチャレンジャーの車名で販売されていた......continue »

2パターン? 三菱『パジェロ』復活新型の予想デザイン…情報錯綜してる

三菱自動車は、クロカンSUV『パジェロ』の復活新型を開発中だ。『ベストカー』(発行:講談社ビーシー/講談社)でも既報のとおりだが、10月10日号では新型パジェロの予想CGが2パターン登場している。この2台の違いは何か?  “三菱らしさ”を再強化するために、パジェロの復活を決定した三菱自動車。2026年の登場が確実ということだが、ベースが『トライトン』なのか、次期『アウトランダーPHEV』な......continue »

【ヤマハ MT-09 Y-AMT 試乗】「エンストしない」不思議な感覚、ひたすらマシンと一体になりたい人に…小鳥遊レイラ

ヤマハ発動機が開発したクラッチレバーとシフトペダルがない新たな自動変速トランスミッション「Y-AMT(YamahaAutomatedTransmission)」。その「Y-AMT」が搭載された『MT-09』に、9月30日の発売を前に袖ヶ浦フォレストレースウェイで試乗することができた。「Y-AMT」とは一体何なのか?そのフィーリングとは。  モータースポーツ女子“ことりちゃん”こと小鳥遊レイ......continue »

ポルシェ『911』初のハイブリッドは想像以上だ…992後期型

『911DAYS』Vol.97(発行:インロック、企画・編集:ナインイレブンデイズ)は、992後期型の大特集! 992後期型で誕生したポルシェ『911』初のハイブリッドモデルは、ポルシェ愛好家的にどんなものなのか!?  エクステリアやインテリアなど従来型との見た目の比較はもちろん、核心の「T-ハイブリッド」にもポルシェラバー目線で斬り込む。  911がハイブリッドになると聞いて、戦々恐々......continue »

「欲しい!」が詰め込まれた新型ストラーダ、大きく進化した“3つ”のポイントを徹底解説

パナソニックオートモーティブシステムズは9月12日、オンライン機能を強化して「ネット動画」や最長3年間の無料地図更新サービスにも対応したカーナビステーション『ストラーダ』の最新モデル計6機種を10月上旬から11月下旬にかけて順次発売していくと発表した。  発表されたのは、フローティング大画面モデルとして知られる「F1シリーズ」2機種と、インダッシュ型となる「CAシリーズ」「CEシリーズ」が......continue »

BMW『M5ツーリング』新型、チタンやカーボンを惜しみなく装着「Mパフォーマンスパーツ」設定

BMWは高性能ワゴンの『M5ツーリング』新型に、欧州で「Mパフォーマンスパーツ」を設定する。  Mパフォーマンスパーツを利用することで、外観と走行性能をさらに個性的にカスタマイズできる。これらのパーツはカーボンファイバー強化プラスチック(CFRP)やアラミドで製造されており、視覚的な魅力と空力バランスを向上させる。  Mパフォーマンスのリアディフューザーやエキゾーストシステムのテールパイ......continue »

走りはRS3譲り!大幅進化した2025年モデルのアウディ『S3セダン』

アウディは9月5日、コンパクトセダンの『A3セダン』、そしてその高性能モデル『S3セダン』の改良新型を米国で発表した。今回は走行性能を大幅に向上させたS3セダンの2025年モデルについて、多数の写真とともにその魅力を紹介しよう。  新型S3セダンは、ターボチャージャー付き2.0リットルTFSI4気筒エンジンを搭載し、出力は従来モデルから22馬力増加して328馬力となった。新たに導入されたタ......continue »