“かわいい”をまとった電気自動車「フィアット600e」が上陸 ステランティスジャパンは2024年9月10日、新型電気自動車(BEV)「フィアット600e(セイチェントイー)」の導入を発表し、同日、販売を開始した。 フィアット600eは、フィアットのラインナップに1年半ぶりに加わる新モデル「600(セイチェント)」のBEVバージョン。アイコニックなイタリアンデザインに快適性、革新性、テクノロジーを詰め込んだBセグメントのコンパクト電動SUVと紹介され......continue »
シャープ初のEV「LDK+」の開発にEVメーカー「フォロフライ」参画 EVメーカーのフォロフライは9月6日、シャープがFOXCONNと連携して企画・開発した初のコンセプトEV『LDK+』の開発に参画した、と発表した。 シャープは昨年から、未来のより快適な暮らしの実現を目指した技術展示イベント「SHARPTech-Day」を開催している。2024年は9月17~18日に開催され、「AI」、「GREENENERGY」、「INDUSTRY」、「COMMUNICAT......continue »
ENNE、新型電動バイク『F750』と特定原付モデル『T350Pro』を発表 ENNEは新型電動バイク『F750』と『T350Pro』を発表した。今秋発売予定としており、価格は未発表。 まず、ENNEF750は3種類の仕様が用意されている。spec1はナンバーを隠せば自転車、ナンバーを見せれば原付1種となる製品で、750Wの高性能モーターを600Wに抑えた仕様だ。これにより、原付1種の免許区分でありながら高い走行性能を実現している。spec2は電動アシスト自転車で......continue »
アルピーヌ最大モデル登場へ、初の電動スポーツファストバック『A390_β』をチラ見せ アルピーヌは10月11日に、ブランド初の電動スポーツファストバック『A390_β』を発表する。 この新モデルは、2025年にフランス・ディエップで生産が開始される予定で、アルピーヌの100%電動モデル「ドリームガレージ」に加わる。今夏発売されたホットハッチ『A290』と共にラインナップを強化する。 「A390_β」はアルピーヌの命名規則に従い、Aと3桁の数字で構成されている。3は車両......continue »
BMW、次世代EV「ノイエ・クラッセ」準備完了? 第6世代モーターの試験生産を開始 BMWグループは、次世代Eモーターの試験生産をオーストリアのシュタイア工場で開始した、と発表した。 この約1年間の試験生産期間は、生産設備と製造されるモーターの性能を徹底的にテストするためのもの。工場長のクラウス・フォン・モルトケ氏は、「本日、BMWグループの次世代EVに向けた重要なマイルストーンを達成した。ホールの建設から約150台の機械と設備の設置、各コンポーネントに至るまで、全てが......continue »
ボルボ最上位EVセダンか? 予告映像が公開された『ES90』、2025年3月に発表へ ボルボカーズは2025年3月に発表する新型EV、ボルボ『ES90』のティザー映像を公開した。ES90は、次世代のプレミアムボルボ車に位置づけられており、独自のクラスを形成することを目指している。 ボルボES90は「バランスの取れた生活」をデザインコンセプトに掲げており、環境に優しいだけでなく、快適性や安全性にも優れた設計が施されるという。 ボルボカーズが公開したES90のティザー映像......continue »
「炎と氷」90年代のゴルフ思わせる特別仕様、VWの最強EV『ID.3 GTX』に登場 フォルクスワーゲンは9月6日、スイスのロカルノで開催されたID.Meetingにおいて、『ID.3GTXFIRE+ICE』を発表した。 この車両はドイツ・ミュンヘンに拠点を置く高級スポーツファッションブランドBOGNERとの共同開発によるもの。1990年代に人気を博した『ゴルフFireandIce』を彷彿とさせるデザインが特徴だ。 ID.3GTXFIRE+ICEは、特別な3層塗装とガ......continue »
『DS 7』に「Pearl Grey」ナッパーレザーインテリアの特別仕様 ステランティスジャパンは、DSオートモビル・ブランドが展開するラグジュアリーSUV『DS7』の特別仕様車「DS7OPERAE-TENSE4x4PearlGreyEdition」を、9月5日に全国のDS正規ディーラーにて発売した。 「PearlGreyEdition」仕様の最大の特徴は、限定カラーのパールグレー(PearlGrey)のナッパーレザーインテリアだ。「ドアを開けた瞬間にエレガン......continue »
BMWが「M4」の軽量・高性能バージョン「M4 CS」を40台限定で発売 BMWジャパンは2024年9月4日、「BMWMモデル」の限定車「M4CS」の注文受け付けを同日から同年9月17日午後11時59分まで専用ウェブサイト上にて行うと発表した。 今回発表されたM4CSは、「M4コンペティションMxDrive」をベースに約20kgの軽量化と20PSの出力向上を実現した、最高出力550PSを誇るハイパフォーマンスモデルである。 ボンネットやキドニーグリル、エア......continue »
バイク歴30年の筆者も負けを認めた!? ノンクラのMT「Y-AMT」はヤマハが辿り着いた「攻める走りへの裏ワザ」だった ◆クラッチ操作がなければ面白くない!? クラッチレバーとシフトペダルが備わっていないヤマハの新型『MT-09Y-AMT』に乗った。クラッチレバーの操作解放され、ますますスポーツライディングの奥深さを味わうことができ、よりアグレッシブにコーナーを攻めれるではないか! パワフルなトリプルエンジンを軽い車体に積む新型『MT-09』をベースにしているから、0→400mのダッシュは10.9秒。......continue »