【レクサス RX 新型】「遠くからRXに見えなくてもいい」チーフデザイナーの挑戦とは レクサスは基幹車種の1台であるSUV、『RX』をフルモデルチェンジした。新ハイブリッドシステムの搭載と並び新型RXの目玉ともいえるのが「スピンドルボディ」を採用したフロントマスクをはじめとする新たなレクサスデザインだ。 レクサスインターナショナルレクサスデザインPCD(プロジェクトチーフデザイナー)の草刈穣太さんに、新型RXのデザインの特徴や意気込みについて聞いた。 チャレンジしない......continue »
ルノー カングーバン に初のEV、積載性はエンジン車と同等 ルノーグループは5月31日、新型ルノー『カングーバン』(Renault Kangoo Van)のEV「E-TECHエレクトリック」を欧州市場で発売...continue »
キャデラックの最上位セダンはEVに、『セレスティック』…ティザー写真公開 ◆キャデラックならではのライトデザイン ◆各乗員の好みに応じてガラスルーフの透明度を設定可能 ◆GMの第3世代のEVプラットフォームがベースcontinue »
トヨタ セコイア 新型に「TRDプロ」、437馬力ハイブリッド搭載 ◆FOX製バイパスショックを標準装備 ◆3.5リットルV6ツインターボ+モーターのハイブリッド ◆電気モーターの瞬間的なレスポンスを利用するモード...continue »
【レクサス RX 新型】「遠くからRXに見えなくてもいい」チーフデザイナーの挑戦とは レクサスは基幹車種の1台であるSUV、『RX』をフルモデルチェンジした。新ハイブリッドシステムの搭載と並び新型RXの目玉ともいえるのが「スピンドル...continue »
ドライバーの点呼はロボットで…ウィラーエクスプレスが実証を開始 高速バスを運行するWILLER EXPRESS (ウィラーエクスプレス)は6月9日、「点呼支援ロボット」の導入実証を開始したと発表した。点呼の自動...continue »
日産の米ミドルセダン、表情一新… アルティマ に2023年型 日産自動車の米国部門は6月9日、『アルティマ』(NissanAltima)の2023年モデルを発表した。フロントマスクを中心にデザインを一新している。 日産の米国市場における主力ミドルセダンが、アルティマだ。日本市場では、従来型が『ティアナ』として導入されていた。現行型アルティマは、6世代目モデル。今回発表された2023年型は、大幅改良モデルになる。 フロントには、従来型よりもワイド......continue »
トヨタ『C-HR』モデルチェンジは2023年秋!? 新ハイブリッド4WDにBEVも トヨタのコンパクトSUV『C-HR』が、間も無くフルモデルチェンジを迎えるようだ。現行モデルは世界戦略モデルとして2016年に発売され、2017年には単月で日本で最も売れたクルマに輝いた実績がある。果たして次期型はどのようなモデルになるのか? スクープサイト「Spyder7」がキャッチした最新情報をお届けする。 やはり注目はそのスタイリングだ。クーペのようなコンパクトクロスオーバーSUV......continue »
トヨタのフルサイズSUV、『セコイア』新型…今夏米国発売へ トヨタ自動車の米国部門は6月8日、新型『セコイア』(ToyotaSequoia)を今夏、米国市場で発売すると発表した。現地ベース価格は、5万8300ドル(約783万円)だ。 ◆ランドクルーザー新型とアーキテクチャを共用 セコイアは、トヨタブランドのフルサイズSUVだ。『ランドクルーザー』よりもひと回り大きい車体を備えており、3列シートの広い室内空間を持つ。新型は、フルサイズピックアッ......continue »
フィスカー第2のEV『PEAR』、目標航続は500km…2023年後半発表へ フィスカー(Fisker)は6月8日、現在開発を進めている新型EVの『PEAR』を、2023年後半に初公開すると発表した。同時に、インテリアのスケ...continue »