『セドグロ』といえばグラツーの「Y31」!セダンはなんと2002年まで生きていた【懐かしのカーカタログ】 ◆大胆なイメチェンを図ったY31型『セド/グロ』 ◆人気を博した“グラツー”の投入 ◆セダンはなんと2002年までキャリーオーバーcontinue »
祝創立150周年! ピレリが日本の冬に特化した新たなスタッドレスタイヤを発表 ピレリは2022年6月10日、コンパクトカー、中・大型セダン、ミニバン、SUVに向けたスタッドレスタイヤのNEWモデル「ICE ZERO ASIM...continue »
ようやくテスラ『モデルY』日本上陸、価格は619万円から…ミドルサイズの電動SUV テスラモーターズ ジャパンは6月10日、ミドルサイズ電動SUV『モデルY』の注文受付を開始した。その名がイーロン・マスクCEOから飛び出したのは2...continue »
アルピーヌ、創設者の生誕100年を祝う…『A110ジャン・レデレ』 アルピーヌ(Alpine)は6月1日、ブランドを創設したジャン・レデレ氏の生誕100周年を祝福し、フランス本国で100台限定発売予定の『A110ジ...continue »
ルマンの栄光、ジャガー F-PACE 最強の「SVR」に反映 ジャガーカーズ(Jaguar Cars)は6月1日、SUV『F-PACE』の高性能グレード「SVR」に、「エディション1988」を設定し、世界限定...continue »
三菱の新型SUV、ルノーの最量販車がベースか…『ASX』 ◆PHEVのラインナップを欧州BセグメントSUVに拡大 ◆1.6リットルのハイブリッドも用意 ◆新型は2023年春に欧州市場で発売される予定continue »
<新連載>ケーブルを換えていないのなら、そこが伸びシロ[音を良くする“ひと手間”] カーオーディオのシステムアップと聞くと、ユニット交換をイメージする人が多い。しかし、それ以外にも音を良くする手段はさまざまある。当特集では、主要ユ...continue »
ホンダ『ZR-V』、米国で HR-V 新型として登場…日本は年内発売 ホンダ(Honda)の米国部門のアメリカンホンダは6月7日、新型『HR-V』を発表した。日本市場では『ZR-V』として、2022年内の発売を予定している。 ◆従来型ヴェゼルよりも全長は240mm長い HR-Vはもともと、『ヴェゼル』の北米バージョンだった。今回のモデルチェンジを機に、ヴェゼルよりもボディサイズが大きいCセグメントSUVに変化した。新型HR-Vは、第11世代目となる『シ......continue »
ドラレコの映像を確認したことがない人、過半数が「方法を知らない」…パイオニア調べ パイオニアは、ドライブレコーダーの利用状況に関する調査を実施。記録映像を確認したことがない人のうち、過半数が「方法を知らない」と回答した。continue »
ホンダ『ZR-V』、米国で HR-V 新型として登場…日本は年内発売 ◆従来型ヴェゼルよりも全長は240mm長い ◆ホンダの新インテリアデザイン言語を採用 ◆2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジンは最大出力158h...continue »
スバルのSUV、クロストレック にサンドカラーの特別モデル SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは6月9日、『クロストレック』(日本名:『XV』に相当)の2023年モデルを発表した。 2023年モデルには、「スペシャルエディション」を設定する。「デザートカーキ」と呼ばれるサンド色のボディカラーが特長だ。ダークグレー仕上げの17インチアルミホイールを装着。ドアミラーカバー、フロントグリルバー、アンテナ、ドアハンドルは、クリスタルブラ......continue »
マツダ、「匠塗」による特別塗装色「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」を開発 マツダは6月10日、同社独自の塗装技術「匠塗TAKUMINURI」による特別塗装色「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」を開発したと発表した。continue »
スバルのSUV、クロストレック にサンドカラーの特別モデル SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは6月9日、『クロストレック』(日本名:『XV』に相当)の2023年モデルを発表した。continue »
テスラが新型SUV「モデルY」の注文受け付けをスタート テスラジャパンは2022年6月10日、新型EV「テスラ・モデルY」の注文受け付けを開始した。 モデルYは、テスラ第2のSUVとなるミッドサイズモデル。シンプルかつクーペライクなボディーのサイズは全長×全幅×全高=4750×1921×1624mmで、先に登場したSUV「モデルX」よりもひとまわりコンパクトな(30cmほど短く8cmほどスリムで、5cmほど低い)寸法となっている。 国内に......continue »
サンコー、前後デュアルレンズ&2.4型液晶を搭載した「ドライブレコーダーPremier2」 サンコーは、「高画質前後撮影GPSドライブレコーダーPremier2GPSDRRCBK」を発売した。 前後同時に撮影できるデュアルレンズと、2.4型カラー液晶を搭載したドライブレコーダー。撮影解像度は、フロントカメラが1440×1080ドット、リアカメラが1280×720ドットに対応。WDR機能も搭載する。 また、GPS機能を採用した点も特徴。撮影しながら、速度、走行ルート、......continue »
トヨタ セコイア 新型に「TRDプロ」、437馬力ハイブリッド搭載 トヨタ自動車の米国部門は6月8日、大型SUVの新型『セコイア』(ToyotaSequoia)の「TRDプロ」仕様を今夏、米国市場で発売すると発表した。 TRDプロは、「TRD」(トヨタ・レーシング・デベロップメント)の名前を付したオフロードグレードだ。TRDプロが用意されるのは、トヨタが米国市場で販売しているピックアップトラックとSUV。大型ピックアップトラックの新型『タンドラ』をはじめ......continue »
レースが再び走る実験室に! 富士24hレースでメーカーの威信をかけた「次世代車」の闘いが繰り広げられた この記事をまとめると ■スーパー耐久シリーズの第2戦として「NAPAC富士SUPER TEC24時間レース」が開催 ■多くのメーカーがカーボンニュ...continue »
【レクサス RX 新型】「遠くからRXに見えなくてもいい」チーフデザイナーの挑戦とは レクサスは基幹車種の1台であるSUV、『RX』をフルモデルチェンジした。新ハイブリッドシステムの搭載と並び新型RXの目玉ともいえるのが「スピンドルボディ」を採用したフロントマスクをはじめとする新たなレクサスデザインだ。 レクサスインターナショナルレクサスデザインPCD(プロジェクトチーフデザイナー)の草刈穣太さんに、新型RXのデザインの特徴や意気込みについて聞いた。 チャレンジしない......continue »